木のはなし
- 
2025年07月08日いつもの木が、気になる木になる!
 似ている「木」くらべこんにちは。プレイリーホームズです。突然ですがここで皆さんにクイズを出題!こちらにある2種類の木。 片方は杉(スギ)で、片方は桧(ヒノ... 
- 
2022年11月25日層の違いが、たいそう違う。無垢・三層・複合フローリングの特徴。プレイリーホームズのフローリングは構造の違いによって、無垢・三層・複合の3種類に分かれます。構造によって、踏み心地や価格、機能、見た目... 
- 
2024年06月24日いい素材は、いい森から。
 日本生まれ、信州育ちの「あづみの松」世界各国から選りすぐりの商材を仕入れているプレイリーホームズ。そんな中で根強い人気を集めているのが「国内産無垢材」です。「日本で生まれ... 
- 
2024年01月18日みんな違って、みんな良い。
 ⽐べて⾒えた「⽊⽬」の魅⼒。みなさんは「⽊⽬」と聞いて、どんな模様を思い浮かべますか?きっと多くの⽅が、写真①の「オーク(ナラ)」のような模様を思い浮かべるのでは... 
- 
2023年08月10日あなたの常識が塗り替わるかも?
 奥深い塗装の世界 〜塗装のキホン&日常のお手入れ編〜一般的に“塗装”と聞くと、色をつけるためにするイメージかもしれませんが、無垢材のフローリングにおける塗装の役割はそれだけではありません... 
- 
2023年06月20日プレイリーホームズ社員が自宅に採用した床材を語る――
 オーク座談会こんにちは!総務広報部の中野です。フローリング人気樹種No.1であり続けるオーク(ナラ)・・・プレイリーホームズの社員も自宅に採用して... 
- 
2023年06月06日おんなじ木なんてひとつもない。
 だから「グレード」分けをする。フローリング商品の違いのポイントは、樹種や構造、色、サイズなどがありますが、今回は「グレード」について大解説していきます! さっそく、... 
- 
2023年01月31日同じ木でもガラリと変わる、フローリングの長さマジック。ワンピース、乱尺、ユニ……。フローリングを選ぶ中でそんな言葉を聞いたことはないでしょうか。これらすべて、フローリングの長さの違いからつ... 
- 
2022年12月28日樹木の不思議なチカラ。フィトンチッドって知ってる?こんにちは!みなさんは緑豊かな場所で癒されたなぁというご経験はないでしょうか。なぜ、自然に癒されるのか。そのヒミツは木に含まれる「フィ... 
- 
2022年10月12日針葉樹と広葉樹の違いって?どんなフローリングにしようかなと考えるとき、色や木目がまず気になりますよね。見た目はカタログでイメージしやすいですが、天然木の良さであ... 
- 
2022年09月09日本物の素材に宿る、経年美化の美しさ。(後編)こんにちは!経年美化のコラムの後編です。前編では、無垢材の色の変化や身近にある経年美化が楽しめるアイテムについてご紹介しました。後編で... 
- 
2022年09月09日本物の素材に宿る、経年美化の美しさ。(前編)こんにちは!最近注目されている「経年美化」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? プレイリーホームズでも以前は、天然木材の特徴のひと... 
- 
2020年12月01日木は人々の生活を記憶しているこんにちは、ページを開いていただいてありがとうございます。 入社して6年目くらい、営業事務のYです。 毎日楽しくお仕事しています。皆さ... 
- 
2021年05月09日玄関框がつなぐものは何かこんにちは、営業事務のYです。 突然ですが、私は高校時代は合唱部に所属していました。 その時に担当していたパートはアルトパートでした。... 
- 
2021年05月03日木の選び方の話 その①こんにちは!入社6年目くらい、営業事務のYです! 突然ですが、皆さんは素材を選ぶときに、何を基準にして選びますか? 触り心地?いろ?大... 
 















